シェア

入院した際のお見舞い金額の相場のまとめ

Rina H.
投稿者 Rina H.. 更新された: 16 1月 2017
入院した際のお見舞い金額の相場のまとめ

お見舞い金とは、事故や病気などの不幸があった方へ渡すお金のことです。入院されている方へのお見舞いに伺うのに、手ぶらで行くわけにはいきません。お見舞いを包むにはいくらが相場なのかと悩みます。それは、立場により異なります。例えば、親族、親、友人、会社関係といろんな関係性があります。それによっても様々です。ここでは入院した際のお見舞い金額の相場について説明したいと思います。

こちらもオススメ: お見舞いに行くときの服装

相場を気を付けること

まず、両親、祖父母、孫、兄弟、親戚などのへは5,000円~10,000円とされています。他に、知人や友人へは3,000円~5,000円仕事関係者へは一人当たり3,000円。また、ご近所の方へも3,000円が相場です。とても親しい親戚なら場合によっては3万円というときもあるようです。あくまでも相場なのでそこは臨機応変に対応してください。

------------------------------------------------------------------------------------------

両親、祖父母、孫、兄弟、親戚など   5,000円~10,000円

知人や友人              3,000円~5,000円

仕事関係者              一人当たり3,000円

ご近所の方              3,000円

親しい親戚              場合によっては3万円

------------------------------------------------------------------------------------------

そこで気を付けなければならないのが、縁起の悪い数字にならないようにすることです。4,6,9はNGです。4は死、6は無、9は苦と読むことができるからです。13も不吉な数字とされています。特に、会社関係者や友人で何人かで取りまとめる時は注意が必要です。代表の方がしっかりと計算して不吉な数字にならないようにしましょう。

入院した際のお見舞い金額の相場のまとめ - 相場を気を付けること

お見舞い金とお見舞いの品

お見舞いには、お見舞い金お見舞いの品があります。どちらにするのが正しいというわけではありませんが、基本的に親戚以上の関係の方へはお見舞い金を持参するのが一般的です。知人や友人へお見舞い金を渡すことがいけない事では決してありませんが、帰って困らせることになってしまう場合もあります。それはお返しの事も含めてです。お見舞い金は半分から1/3のお返しをするのが一般的といわれています。

どのような場合にお見舞い金にするかと言いますと、相手に喜んでもらえる品物がわからないのでお見舞い金としてご自身で役立てて頂こう考える時です。一度、もし、自分が入院していたらどんなものが欲しいか考えてみて下さい。それで良い品物を思いついた場合はお見舞いの品にすると良いでしょう。

しかし、年齢や性別が異なっていたり、あまり良く知らない人には、思いつかないこともありますよね。そんな時、お見舞い金という形をとっても良いですね。

見舞いの品

入院生活は行動が限られていますので、暇だと感じる方がたくさんいらっしゃいます。そこで、見舞いの品にする場合は、知人や友人へは本や雑誌、ゲームなどが喜ばれると思います。暇つぶしになるようなものは重宝されるのではないでしょうか。

他にも食事制限がない場合にはお菓子くだものといったものが多いです。病院ですので冷蔵庫がない場合がほとんどです。ですから要冷蔵や要冷凍のものはやめておきましょう。患者さんの好みにあうものを少しだけの持参にして下さい。

花束も無難でよく使われていますが、くれぐれも鉢植えだけは持って行かないようにしてください。『根付く』という意味で病院に根付くという意味になって縁起が悪いです。

喜ばれる入院のお見舞い品や手土産のまとめの記事でもお見舞い品について詳しく説明しているので、是非参考にしてみて下さい。

入院した際のお見舞い金額の相場のまとめ - 見舞いの品

お見舞い金の包み方

お見舞い金の包み方にも注意が必要です。紅白の結び切りの祝儀袋を使います。間違えても水引きが蝶々結びのものは使ってはいけません。不幸を繰り返すという意味になってしまいます。紅白の結び切りの意味は、切るというのは、もうこのような病気や怪我が訪れないように断ち切るという意味です。紅白を使うのは抵抗があるという方もいらっしゃいますが、回復して良かったという意味がありますので問題ありません。ただ、病状によっては難しい判断となりますので、その場合は白い封筒の方が良いかもしれません。何れの場合も表書きには「お見舞い」や「御見舞」と書きます。目上の方には「卸伺」とします。本当は、目上の方へのお見舞いは、お見舞い金よりお見舞いの品の方が良いとされています。

お札は新札である必要はありませんが、極端に折れ曲がっていたり、しわのあるものは避けて下さい。新札はむしろやめておいた方が良いです。新札は前もって準備しなければなりません。ですから、この不幸を待っていたととらえられます。

Hohoron.comではお見舞いに持っていくのし袋の選び方の説明もしています。併せてお読み下さい。

もっと詳しくお見舞いについてのマナーを知りたい場合はこちらもどうぞ。

入院した際のお見舞い金額の相場のまとめ - お見舞い金の包み方

お見舞いに行く

お見舞いに行く時は必ず患者の家族に許可を頂いてからにしましょう。その前に面会時間を確認して必ず守りましょう。いきなり行っては迷惑になってしまいます。すぐに行きたい気持ちはわかりますが、病院ではノーメイクであったり、パジャマ姿でやつれている人もいるので見られたくないし、誰とも会いたくないと思う人もいらっしゃいます。そこは考慮してあげて下さい。

入院した際のお見舞い金額の相場のまとめ - お見舞いに行く

最後に

最後に、お見舞い金というものの前提に、話し相手になって患者さんと一緒に楽しい時を過ごすのが何よりのお見舞いになると思います。特に御年輩で入院生活が長引いてしまっている方にはお見舞い金やお見舞いの品物よりも、その方が嬉しい事ではないでしょうか。会いに行くという行為が何よりも大切です。入院生活をしている人は病気や怪我と闘い、気がめいっていますので、励ますという意味でもおしゃべりをして気を紛らわせてあげるといったことも目的の一つです。

祝儀袋の選び方から表書きの書き方、またお札の方向などいろんなことに気を配らなくてはなりません。それぞれに意味が含まれているので間違えてしまうと失礼になってしまう事もあります。これを面倒だと考えるのではなく日本独特の礼儀作法として身に付けて、大人としてのマナーを身につけておきたいものですね。

入院した際のお見舞い金額の相場のまとめ - 最後に

入院した際のお見舞い金額の相場のまとめと関連した記事をチェックしたい場合は、カルチャーのジャンルから探すことができます。

の記事にコメントを書く

あなたは記事をどう思いましたか?
1件のコメント
ゆうこ
妹への見舞金について教えてください。一年前にお見舞い金三万しました。又今回は前回よりも重い病気になり お見舞い金をいくら包めばいいのか ?できたら一万にしたいのですが前回よりも少ないのは ケチってるようで悩んでいます。どなたかアドバイスお願いします。
入院した際のお見舞い金額の相場のまとめ
61
入院した際のお見舞い金額の相場のまとめ

トップに戻る ↑