会社でのマナー

会議でのお茶の出し方とマナーのまとめ

 
Koyama Risa
投稿者 Koyama Risa. 更新された: 16 1月 2017
会議でのお茶の出し方とマナーのまとめ

会社では来客があったり、 会議を開いたりと何かとお茶を出す機会が多いです。これは民間であっても公務員であっても共通しています。お茶出しは主にその組織の女性社員や女性職員が担当しているケースが多いですよね。特に若手の方によく担当が回ってくるかと思います。男性が担当しても別に構わないのですが、歯医者さんで男性の歯科衛生士さんが全くいないのと同じで、社会的にお茶出しは女性の役割と認知されています。新入社員によくありがちですが、上司や社長から「ちょっと○○室にお茶二つお願いね」と言われた時には焦りますよね。

ビジネスの中のお茶出しには、ちゃんとしたルールやマナーがあり、これを理解していないと、お茶出しという頼まれた業務を失敗してしまうだけでなく、会社全体の信用にも関わってきてしまいます。そこで今回は、そんなお茶の出し方とマナーについて見ていきたいと思います。

出典:livedoor.4.blogimg.jp

従う手順:

1

会議でのお茶出しは、タイミングが大切で、何より会議進行の妨げになってはいけません。これはお茶出しにおける大切なマナーでもあります。会社などにおける会議でのお茶出しは、複数人にお茶を出さなければならない時が多いでしょう。そういった場合、誰から出しても良い、という訳に行かないのが難しいところです。お茶を出す順番というものがあります。まずお茶出しの際に心に置いておきたいのは、先程もお伝えしたように「会議を邪魔しないこと」と、「会議を中断させないこと」です。その為には会議室に入るタイミングが大切になりますので、まずここで失敗しないように気を付けましょう。お茶出しのタイミングについては、早過ぎてしまうと会議室内でも席が決まらずバタつていたり、落ち着かない雰囲気の中で誰に差し出したお茶なのか分からない状態になってしまったりしてしまいます。逆に遅過ぎると会議の内容が濃いものになってしまい、 会議室に入りにくい雰囲気になってしまいます。お茶も早く入れすぎてしまうと冷めてしまうので、タイミングは非常に大切です。ベストなタイミングとしては、関係者が全員揃っていて、着席が終わった頃です。

出典:stat.ameba.jp

会議でのお茶の出し方とマナーのまとめ - ステップ1
2

お茶出しのタイミングが決まれば、次はいよいよお茶を出しに行きましょう。会議室に入る時には必ずノックをします。 基本的には3回ノックするのがマナーとなっています。ドアを開けたら、「失礼します」と一言添えて頭を下げます。 その時にお茶をこぼさないように、お辞儀は浅めで大丈夫です。お辞儀に気をとられてしまって、肝心のお茶をこぼしてしまってはもともこもないですからね。もし事前に上司からお茶のタイミングについての指示があった場合は、そのタイミングに従ってお茶を出すようにしましょう。

出典:www.compmind.co.jp

会議でのお茶の出し方とマナーのまとめ - ステップ2
3

次はお茶出しの順番です。基本的には会議室のドアから1番遠い場所が上座に当たりますので、上座の人から配るようにします。来客者を含めた会議の場合は、上座に座っている来客者からお茶を出すようにます。その後、社内の上座に座っている人にお茶を出します。この辺は何となく分かりますよね。電話応対の時に、社内の上司や上役の方であっても名前でへりくだって呼ぶのと同じです。基本的には来客が一番優先となります。また、社内の人間のみの会議の場合は、役職の高い人から出すようにしますが、 分からない場合は、この「上座から」というルールに従って出すようにしましょう。中には、会議室のメンバーに「こっちでやるから大丈夫だよ」と言われるケースがあるかもしれません。そのように、自分たちでやると申し出てくれた場合は、厚意に甘えさせてもらうのがマナーです。邪魔にならない場所に置いて、自分はすぐに退室するようにしましょう。

また、会議室が予約でいっぱいの場合などは、緊急的に狭い部屋で会議がされる場合もあるでしょう。そのように、狭い部屋の場合はお茶を置くスペースが十分にありませんから、無理やりお茶を出す必要はありません。空いているスペースを見つけて置かせていただいたり、 会議に出ている社内の下級社員に頼むのも一つの方法でしょう。いずれにせよ、臨機応変な柔軟な対応が求められます。

出典:i.ytimg.com

会議でのお茶の出し方とマナーのまとめ - ステップ3
4

以上、会議の時のお茶出しの方法とマナーについて見てきました。いかがだったでしょうか。たかがお茶出しと安易に考えてはいけません。お茶の出し方一つで、その会社の教育体制や質、イメージが左右されてしまいます。好印象になるよう、マナーとルールに注意しながら行うようにしましょう。

会議でのお茶の出し方とマナーのまとめと関連した記事をチェックしたい場合は、カルチャーのジャンルから探すことができます。

の記事にコメントを書く
あなたは記事をどう思いましたか?
41
会議でのお茶の出し方とマナーのまとめ