友達の作り方

人見知りな方のための友達を作る方法

Rina H.
投稿者 Rina H.. 更新された: 16 1月 2017
人見知りな方のための友達を作る方法

「人見知り」の方の共通点は、積極性と協調性があるかないかだという人もいます。慣れない場所では、多くの人が「緊張」や「ストレス」を感じています。その中でも勇気を振り絞り話しかけることで突破口として「緊張」や「ストレス」を緩和するべく周りに積極的に話掛けたり、質問したりしているのです。

人見知りの人の多くが、「話しかけられるのを待っている」状態にあるという事が友達を作るために邪魔をしている部分かもしれません。自分に興味を持った人しか周りに集まらない、自分自身がに興味がある人にはなかなか近寄れないという事はこういうところからきていると思われます。人見知りであってもなくても「友達を作りたい」という気持ちは変わりません。ただ、人見知りであるだけで少しだけチャンスを逃しているだけです。

さて、今回Hohoron.comでは人見知りな方のための友達を作る方法を教えましょう。

こちらもオススメ: 友達を増やす方法 - 主婦編

従う手順:

1

笑顔を作っておく

人見知りで多い表情が緊張のあまり眉間にしわが寄っている、しかめっ面、伏し目がちというところです。近寄りがたいオーラを作っているのもこの行動から来ています。本当に「友達がほしい」と願っているのであれば、まず無理に大きな声で笑う必要はありません。口角をあげて笑顔を作ってみてください。これだけで、近寄りずらいオーラは緩和され話しかけやすい雰囲気になります。

雰囲気が変われば、話しかけてくれる人や周りの印象がずいぶん変わり、友達ができやすい環境を整えることができます。

2

挨拶をする

朝と晩の挨拶をすることで、自分自身からも話しかけやすい環境を整えてください。挨拶すら人見知りだからと言ってしないでいると、「挨拶もできない人」と「常識がない人」と勝手に周りからレッテルを貼られることになります。張られたレッテルは、剥がすことが大変です。このレッテルが貼られたことにより、より人見知りに拍車がかかっているように感じます。レッテルを剥がすよりも、張られない心がけが必要です。

挨拶をするときもご自身の普段の声よりも半トーン上げておくことで印象はさらに明るく溌剌としたものになり好印象をもってもらうことが出来ます。

3

一言添える

何をしてもらった時の「お礼の言葉」は当然のことですが、何かをしてもらったら「ありがとうございます。」の他にプラスすることでより印象を上げ人見知りを感じさせなくします。

  • 「ありがとうございます。助かりました。」
  • 「ありがとうございます。また、助けてください」
  • 「ありがとうございます。お礼に今度、お茶でもしませんか」

と一言添えてみてください。

もし「お茶」を断られたとしても「社交辞令」だったと捉えられている可能性がありますので、落ち込む必要はありません。一言添えるだけで、印象だけでなく行動も柔らかくなり話しかけやすくなります。

4

人見知りは人のせいでなく、自分の努力で克服

人見知りの人が良く口にする言葉に、周りの環境のせいにする言葉がよく聞こえてきます。タイミングを逃したとか、あの雰囲気では話しかけられないなどです。人見知りだから「気を使ってほしい」「気遣ってほしい」と考えるのは独りよがりというものです。気の置けない仲間との集まりであればそれが当然のように行われているのかもしれません。けれど、新たに友人を作るとなるとあなた自身の「人見知り」は、新しい人間関係の中では認知されておらず、全員が同じ環境にいるという事を忘れてはいけません。話しかけられないタイミングも自身が何度も試みる必要がありますし、例え苦手な雰囲気であっても「楽しむ」努力をすることが必要です。

「文句を言うのは、やっていない人ばかり」といわれていることを知っていますか?つまり、行動し労力を惜しまず計画し設営している側には、設営側の苦労があり3人以上の集まりの場合、すべての人の希望を叶えることは難しいという事です。その苦労をしている人は、その環境に文句をいう事はあまりまりません、事情があることを知っているからです。設営側の苦労を顧みることなく、環境のせいにすることはよくないことです。

その場その場を楽しむ適応力も「友達を作る」という目的を達成する上では大切なことです。

5

話内容のレパートリーを増やしておく

ご自身の興味がない話に耳を傾けないという傾向が、「人見知り」さんにはあるように見えます。たとえ興味がなかったとしても、「情報」として耳を傾けるようにしましょう。

耳を傾けることで、その人の新たな一面が見えてくるかもしれません。それに、ご自身で興味がることを増やしておけばそれだけ会話をするチャンスが増えるのです。

人見知りの人にしておくと会話に役立つこととして、「答えを考えておく」という事があります。初対面やある程度知っている間柄では、会話の中の質問に決まりがあります。

  • 休みの日は何をしているの?
  • 好きなモノはなに?
  • 最近、○○した?
  • 仕事は慣れた?
  • ご結婚は?
  • どこの出身ですか?
  • 今はどちらにお住まいですか?

などある程度、定型文的な質問をされることがあります。ある程度事前に答えを用意しておくことで会話がスムーズに進み、次回の約束にこぎつけられます。友達への第一歩を踏み出せるチャンスをつかめる可能性ができます。

NGな答えとしては、「特別なにも。。。」と話の続かない答えを伝えてしまうことです。本当に答えるべきことがない場合は、「私は特別趣味はありませんが、○○さん、趣味はありますか?」と逆に質問を返すようにします。そうすることで場の雰囲気だけでなく、会話を途切れさせることはありません。

伝えている内容と結論としては同じでも、「伝え方が変われば印象が変わる」という事を頭の片隅に置いておいてください。これは、友達を作るだけでなく「仕事の面」でもいえることですので、言い方を変えることで言葉の印象を柔らかくすることができますので試してみて下さい。

6

共通の趣味の人を見つける

共通の趣味の人を見つけることで更に友達になりやすくなります。興津の趣味の人との交流の中で、さらなる友人を得ることも可能です。

私の場合、誘われて参加したライブで、たまたま隣り合わせになった方と未だに連絡を取り合い、住んでいる地域が離れていますが、年に数回会って、食事をしたり、買い物をしたり時には旅行にも出かけています。趣味に誘われて参加したら、興津の趣味を持つ友人の友人と私が友人になったという感じで輪が広がっていくこともあるのです。

共通の趣味だけでなく、趣味を持つ友人の誘いに乗ることでも友人を作ることが出来ます。

7

最後に

どれだけたくさんの友人がいるかで、人の価値が決まるわけではありません。いざというときどれだけの手を差し伸べてくるれる友人がいるかが大切です。困りごとが起きると周りから友人が減っていくような友人関係でよいのであれば、多くの友人を簡単に得ることが出来ます。

20代前半の時、人見知り+選り好みで友達が少ないと悩んでいる時期がありました。それを10年来の友に相談したところ「友達は数ではなく、質だよ」という言葉で気持ちがずいぶん晴れました。

友達が多ければ、活動の幅も広がり楽しいことは間違いないのですが、その楽しいだけの関係よりも心を許すことが出来る友人を得たいと思うのかで友達を作るという目的が変わってきます。

どのようなお友達を増やしていきたいのかも考えてみる時間を作ってみてはいかがでしょうか?

人見知りな方のための友達を作る方法と関連した記事をチェックしたい場合は、友達関係のジャンルから探すことができます。

の記事にコメントを書く
あなたは記事をどう思いましたか?
人見知りな方のための友達を作る方法